厄除け日記 (by Kばやし)

厄除けのように、好きなことを集めて書きます。 30代。 俳号は軽囃子(けいばやし)

カテゴリ: 子供

子どもが生まれて、14日間のうちに出生届を出さなければならないというきまりがあるそうです。
ということは、14日間で子どもの名前を決めなければいけないことになりますね。
(12月3日に生まれたので、17日がリミットとということになります)

歳時記をながめたり、景色をながめたり、姓名判断を調べたりしながら、候補を3つに絞るところまではあっという間でした。
しかし、決める前に、何人かに相談しておいた方がいいだろうと思ったのが間違いのもと。 

それぞれセンスが違うために難航・迷走が始まるのは、必然のことでした。

================

(出生届を提出することで名前が決まります)

「柳」を使ったことわざに「柳に雪折れなし」なんてものがあります。
《 柔らかくしなやかなものは、堅いものよりも、よく耐えたり丈夫であったりする》ことのたとえです。

名前に「大きくしなやかに育ってほしい」という「願い」を込めてみたのですよ。

================
================

ところで、
この数年の間に「東京やなぎ句会」のメンバーがどんどん鬼籍に入りました。

私は「東京やなぎ句会」の大ファン。
「東京やなぎ句会」の本はどれも絶品で、俳句を知らなくてもゲラゲラ笑いながら読むことができます。
(この本のおかげで、私は俳句に出会いました)

メンバーは、入船亭扇橋を宗匠に永六輔・江國滋・大西信行・小沢昭一・桂米朝・加藤武・神吉拓郎・永井啓夫・三田純市・柳家小三治・矢野誠一というそうそうたる方々。
メンバーがまだ若いころに、俳句で遊ぼうよ、ということで結成されたのだとか。
それが数十年して、メンバーはそれぞれの分野で大家になります。全員が大家になっているというのがすごいことなんですが、老いても若いころと変わらずに、毎月17日に集まって俳句会で悪ふざけを続けた、というのがカッコよく、また、うらやましいことだと思います。

今年に入り、ただでさえ少ない生存メンバーだった入船亭扇橋さん、桂米朝さん、加藤武さんがお亡くなりになりました。
残るは、永さんと大西さんと小三治さん、それから矢野さんか。
なんと心寒いことでしょう。

(2年前の生き神様たち)

================

亡くなったといえば、野坂昭如さんも、ですね。
(野坂さんについては、またゆっくり書きたいと思います)

================

あこがれのジイさまたちいなくなり、寄るべなくなってゆく世の中に「やなぎスピリッツを継ぎし者」が必要だと思った私。
「やなぎスピリッツ」を守るために私は・・・、
息子の名前に「柳」の「呪縛」をかけてしまったのでした。

================

やがて息子は思春期になり、不良化し、色眼鏡をかけたり酒を飲んだくれるかもしれません。
そのとき、息子は自らの名前に「柳」の「呪縛」をかけられていたこと知り、私は殴られるかもしれません。

不良化した息子にアゴを殴られ、グラッときた私はどうするか。
もちろん私は、ONになっているマイクで大島渚が野坂昭如に反撃したように、ガツンと一撃を食らわせるつもりです(冗談です)。

================
================

そんなわけで、名前が決まりました。

桂米朝さんが人間国宝になったときに、小沢昭一さんが詠んだ俳句を思い出した私・・・。


国宝も国辱もいてやなぎかな(小沢昭一)


さて、うちの「やなぎ」はどうなりますか。
mixiチェック

引越で、家具をアパートから搬出しました。
引越業者にお願いしていたので、荷物は気持ちいいくらい次々とアパートの外へ運び出されてゆきます。

しかし、
幅のある冷蔵庫が、リビングの出口でつっかかり、出そうもないのです。
リビングのドアを密閉するゴムのパッキンの出っ張りがその原因。
角度を変えても冷蔵庫の搬出はムリだと判断したベテラン作業員は、すぐさまゴムのパッキンを道具を使いテコの原理で手早く外します。バリバリバリバリ。
「すぐに戻せますので心配いりません」。安心感がありますね。

(毛布でくるんだ冷蔵庫がアパートの外に出た瞬間)

私「出た!」

================

まさかこの冷蔵庫が数日後に起こることを「予言」していたとは、そのとき知るよしもなかったのでした。

================

搬出の数日後のこと。

12月3日、妻君が無事に男の子を出産をしました。
(立ち会いをさせてもらいました)

妻君は分娩台の上で何度も力を振り絞るのですが、産道でつっかかった赤ちゃんはそう簡単に出てきません。
産科医の先生の判断で、麻酔を打ち子宮の出口を切ることになりました。
「大丈夫ですよ」。優しい声に安心した私。
切開をして、助産師さんが「もう少しよ」。

すると、子どもの頭が目に入り、
私「出た・・・」

================
================

今日は、父であります私からご挨拶。
寝転んだままでたいへん失礼ではありますが、これも一つのご縁とおぼしめして今後もご贔屓をいただき、

まだまだ未熟者ではございますが、末には、一枚看板(?)になりますようひとえに御願い申し上げます。

お手を拝借、
ヨヨヨイ、ヨヨヨイ、ヨヨヨイ、ヨイ!
mixiチェック

・・・。萬屋・・・、


いや・・・、Kばやしです。


暗いのでおもてに出ましょうか。

================

とり急ぎ・・・、



・・・お伝えすることがあります。


今朝ほど・・・、妻君が・・・、妻君がぁ!・・・、


産気づき、初めての子がぁ!男の子がぁ!・・・、


・・・・・・、


無事に産まれ、私どものもとへやってきました。


子供を含め、今後とも私ども家族3人に、ご指導賜りますよう宜しくお願い致します。

とり急ぎ、ご報告まで。

================

(おまけ)
気の早い私の両親から乳母車を頂戴しました。
冥府魔道をゆく私ども家族は、多くの方々、環境に支えられてもいるのだと改めてありがたく感じております。
mixiチェック

妻君は臨月の妊婦です。
日々、確実に大きくなってゆくおなかを見るにつけ、私は、私の気持ちが現実に追いついてないことを自覚するのです。

================

数ヶ月前のこと。
妊娠していた妻君は入院していた期間があり、そのときに裁縫をしていました。
子供が生まれたときのため肌着を、いらなくなった手ぬぐいやタオルを使って縫っていました。 
器用なものです。

このような服など、準備されたものを見ると少しは不安がまぎれますね。

家で着る服なんかもマタニティ用の服は買わずに、もともとあったズボンを裁縫で、腹回りなどを繕って着ている妻君。
器用なものです。

ん?
このおなか(このズボンの履き方)を見ていると・・・、
不思議なことに闘争心がめらめら湧いてくるのはなぜでしょう?

猪木対ブッチャー

馬場対ブッチャー

そうなんです。
妻君のズボンの履き方が、「ブッチャー履き(ばき)」だったのです。
妻君は、完璧にブッチャーを踏襲していたのでした。
(所蔵のプロレスのDVDを見返して確認済み)


いまにも「ブッチャー履き」のズボンの裾から、凶器のフォークを取り出さんばかりに見えるじゃありませんか。

思わず、私は余計なことを口走っていたのです。
「試しにフォークを持ってみて?」
怪訝な顔で妻君は、
「なんで?」
「んー・・・・・・、なんとなく」

ブッチャーの多用した凶器がフォークだったなんてことは言えませんね。
ましてや、「つま先が尖った凶器シューズを履いてみて?」なんてことは言えませんね。 

そんなことを言った日には、馬場さんの二の舞になるでしょう。
(ブッチャーのエルボードロップに潰される馬場)

================

出産まで間近。
いずれにしても、あと十数日で私たちの生活は一変します。
一体どうなっちゃうんだろう(苦笑)というのも含めて楽しめたらいいですね。

mixiチェック

「赤すぐ妊すぐ」という妊婦のための雑誌があります。
「赤すぐ妊すぐ」の特典で、産まれてくる子供の名前の候補をハガキに書いて郵送すると、画数診断をして返送してくれるというのです。

ちなみに、私の妻君は妊娠9ヶ月の妊婦。
そして、おなかの中の子供は、どうやら男の子らしいのです。

私と妻君は、それぞれ名前の候補を考え出し、それをハガキに書いて郵送しました。
(キラキラネームは避けたいですね)

================

話は変わりますが・・・、
瀬戸内寂聴さんが、青空説法を復活させたそうです。
(毎日新聞 情報)
寂聴さんは病気療養していましたが、ほぼ1年ぶりに元気な姿を見せてくれました。

病気に襲われたとき、「神も仏もあるものか」とコメントした寂聴。

それが、復帰した途端、
「痛くて神も仏もないと怒ったけど、治ったからいるようね」 
やっぱり人としてのスケールが違いますね。
さすがです。

================

「赤すぐ妊すぐ」から、ハガキの返信が届きました。
「赤すぐ妊すぐ」に私たち夫婦がそれぞれ、男の子の候補名をハガキで送ったその返信です。

画数診断で好結果だったのは私の考えた名前でしたよ。
その名は・・・、
「Kばやし 寂知雄」(じゃくちお)
地格・人格・外格・総格、全てにおいて弱点のない名前です。

私「『寂知雄』(じゃくちお)って名前、好結果だよ!」
妻「『寂知雄』(じゃくちお)は、ないね・・・」
私「キラキラネーム気味だから?」
妻「キラキラネーム以前の問題だよ・・・」

画数は及第点でしたが、夫婦の合意という点では落第点だったようです。

===============

ただ、「寂知雄」案に反発していた妻君の着ていたTシャツは、なんと「瀬戸内寂聴Tシャツ」だったのです。
(寂聴Tシャツは、クリスマスプレゼントで昨年、妻君に贈答した品)

妻君の胸には「jakucho」の文字。
いくら反対しても私を説得できてないぞ、ふふふ、と心の中で呟いた私なのでした。

===============
===============

昨年、寂聴Tシャツを買ったために、寂聴グッズのカタログが我が家に届きました。
(説法をしてグッズを売るなんて、寂聴は原初的な芸能者として最高レベルですね)

私「欲しいものだらけだけど、今年のクリスマスプレゼントはカタログに載っている『数珠』でいいかな?」
妻「えっ?」
私「『寂』の文字が彫られているっていうのが値打ちなんだよ」
妻「えっ??」

クリスマスプレゼントについても子供の命名と同じく、寂聴がらみで合意に至らずじまいでした。

合掌。
mixiチェック

このページのトップヘ